ジーネクサスフレームを使用した軽トラ&トレーラーハウスが誕生しました。
販売車・キャンプ仕様にしたりと自分好みのアレンジが可能な小さなハウスです。
弊社に展示してありますのでご覧になりたい方はお越しください!
軽トラハウス生活
軽トラックや軽トレーラーの荷台に荷物として載せられる軽トラハウス。
荷物を運ぶだけでなく、キャンプ仕様にしたり、販売車にしたりと自分の目的に応じてカスタマイズする木製構造のハウスです。
軽トラハウス(税抜27万円~)
軽トラハウスの構造は弊社独自のG-NEXUS FRAMEと下地材(木材)を使用した木製構造のハウスです。
本業の建築業の技術を活かし、誰でも気軽に軽トラックにこのハウスを載せて『楽しい自分スタイル生活』を送っていただきたく開発しました。

特徴1. 雨に強い素材を使用
外装は雨に強いターポリンを使用しております。ターポリンは多色あり、お好みの色を選択していただけます。

特徴2. ターポリンのメンテナンスも
劣化・損傷したターポリンの張替えも行なっておりますのでご相談ください。

特徴3. ラクラク開閉で、多用途
上下開閉式扉でラクラク開閉!
ケータリング・屋台で大活躍。使い方は多彩です。

特徴4. 引き出し式の床でひろびろ!
床下には引き出し式の床が両側に収納されており、引き出すと広いスペースになります。軽トラハウスを必要としない時はおろして普段通りの使い方を!
軽トレーラー
自家用車に軽トレーラーを装着してキャンプに出かけよう!
軽トレーラー総重量750kgまでなら普通免許で牽引して運転できます。
キャンプ用品等のかさばる荷物の量も心配する必要がなくなります。

使い方は様々
牽引中は荷物運びに、キャンプ中はハウスとして寝床に出来たりと使い方は様々です。
軽トレーラー総重量750kgまでなら普通免許で牽引して運転できます。

軽トレーラーを牽引するヘッド車が必要です
軽トレーラーを牽引する車には、軽トレーラー総重量に応じて牽引できるだけのスペックのヘッド車が必要です。また、軽トレーラーを引っ張るための連結器(ヒッチ)を固定する必要があります。